11月26日(土)に平成28年度工学部環境共生学科オープンラボが行われました。
9月25日(日)に工学部サイエンスフェアの一環として、環境共生学科で「虹色に輝く宝石を作ってみよう for 高校生」 が行われました。
9月27日(火)に株式会社アドバンと埼玉県環境整備センターを見学しました。
12月10日(土)に「第7回低炭素まちづくりフォーラムin埼玉」が埼玉大学で開催されます。環境共生学科の教員による基調講演・分科会、環境制御システムコースの大学院GP、学科・環境共生設計演習のポスター発表など協力します。詳細は環境ネットワーク埼玉ホームページにて。
カリキュラムページを更新しました。
平成28年8月24日に独立行政法人水資源機構総合技術センターの施設見学を行いました。
平成28年9月25日に埼玉大学工学部サイエンススクールの一環として、環境共生学科では「虹色に輝く宝石を作ってみよう for 高校生」を実施します。申し込みは、埼玉大学工学部ホームページを参照してください。
6月に本学科・コースを中心として独立行政法人水資源機構総合技術センターと連携推進に関する協定が締結されました。